特養から連絡・・・?

先日、兄と母に会いにグループホームに行った所、職員の方から「特養から認知症専門フロアに空きができたけれど、母の今の状態はどうですか?と連絡があった」と聞きました。

我が家に連絡する前に連絡をしてきたようだったので、「家族に連絡していないのならば答えられないと伝えた」と聞きました。

職員の方は、「順番が違いますよね。まずは、ご家族に連絡してからですよね。」と、気に掛けてくださっていましたが、どういうものなのでしょうか・・・。

特養としては、我が家に連絡する前に母の様子を聞いて入居の判定しようとしていたのでしょうか・・・。

その後、我が家に連絡ないですけど・・・。

先送り?



同じカテゴリー(認知症)の記事
介護の終わり
介護の終わり(2016-11-20 17:15)

召天
召天(2012-08-16 09:48)

いよいよ特養入居?
いよいよ特養入居?(2011-12-06 14:50)

この記事へのコメント
家族の同意がなければ、施設側は情報を教えることはできないでしょうね。
特養側は自分の方の判断材料に情報が欲しかったのでしょうが、グループホームとしても困ったことでしょう。
入居のタイミングって難しいですね。
Posted by 坪井@ゆず at 2012年01月15日 23:37
坪井@ゆずさん、コメントありがとうございます。

「家族の同意がなければ、施設側は情報を教えることはできない」
やはり、そうなんですね。

空きが出たら入居・・・と、心では決めています。
Posted by *ゆっこ**ゆっこ* at 2012年01月17日 13:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
特養から連絡・・・?
    コメント(2)